MENU

【SWELL】ブログやホームページを作る前の準備必要なものは?

目次

SWELLでブログやホームページを作る前の準備、必要なものは?

ブログやホームページを作る前に準備するもの

ブログやホームページを作る前に準備するもの
  • パソコン
  • インターネット環境
  • ドメイン
  • サーバー
和田

パソコンは必須ではないけどスマホやタブレットで作るのは大変だからね!
では必要なPCスペックやドメイン、サーバーについて解説していく。

パソコンのスペックについて

  • MACでもWindowsでもOK
  • ノートでもデスクトップでもOK
  • メモリ4ギガくらいでOK
  • できればSSDで容量は100以上あればOK
  • CPUはセレロン以上 Corei5とかなら
和田

このくらいなら中古で2万か3万くらいであると思うよ。メルカリとかペイペイフリマとかラクマで探すのもいいかも!

created by Rinker
¥24,800 (2023/09/21 21:56:15時点 楽天市場調べ-詳細)

インターネット環境

和田

フリーWi-Fiでもスマホのインターネット共有でもいいからインターネット環境は必須!

  • フリーWiFiでも大丈夫
  • スマホでインターネット共有でもいける(速度制限に注意)
  • できれば自宅に光回線あると尚よし!

和田はビッグローブ契約してます。キャッシュバックも多めなのでオススメ

キャッシュバックも申請してしっかりもらえました!

サーバーとドメイン

ドメインとサーバーって?

ドメインは〇〇.COMとか〇〇.JPとか。これを借りる!

サーバーとはデータを入れるとこ。これを借りる!

和田

無料でワードプレスを設置できるサービスもあるが、広告が入ったりするし、サービスの終了も考えられるから自分で借りた方がいい。年間5000円〜10000円くらい。

無料のサービスはどうか?

  • WordPress無料
  • Ameba Ownd(アメーバオウンド)
  • Jimdo(ジンドゥー)
  • Wix(ウィックス)
  • Google Sites(グーグルサイト)
  • ペライチ
和田

無料サービスも悪くないが、広告が入ることもあるしサービスの終了も考えられるので自分でサーバーを借りる方が無難です。

ドメインとサーバーはどこがいい

和田

初めてならドメインとサーバーは一緒のとこで借りた方がいい
ワードプレスが使えるならどこでもいい

安さなら『ロリポップ』

和田

ワードプレスが使えるプランは月220円〜 
1つのブログやホームページを作るだけならこれで十分足りる
プランの変更も可能なので初めてには最適。

安定なら『エックスサーバー』

和田

国内のレンタルサーバーで一番人気。安定しているらしい、
和田も使っているが特に不具合はなく快適。
独自ドメインが永久無料なのは嬉しい!

SANGOやJINが安く買える『Conoha』

和田

人気ワードプレスのテンプレートSANGOやJINが安く購入できる

ワードプレスをインストールするまでの流れ

  1. サーバーを決めて契約
  2. ドメインの取得
  3. ドメインの設定
  4. ワードプレスのインストール
  5. ワードプレスにログイン
和田

ワードプレス設置まではこれだけです。
早ければ1時間くらいで終わっちゃいます。

ドメインの取り方『エックスサーバー』

STEP
エックスサーバー登録後ログイン
  • ログインして右上のサービス管理をクリック
  • エックスサーバードメインをクリック
STEP
ドメイン取得をクリック
STEP
ドメインのお申し込み
  • ドメイン名を入力
  • 取りたいドメインを選ぶ(comやnetなど見慣れたものが良い)
  • 『ドメインを検索する』をクリック
STEP
ドメインのお申し込み2
  • 取りたいドメインにチェックマーク
  • ネームサーバーを選択(エックスサーバーで使うのであればそのままで)
  • 利用規約を読んでチェックマーク
  • お申し込み内容の確認をしてお支払いへ
和田

お支払いまで終われば完了です。
エックスサーバーは無料のドメインが1個『永久無料』で取れます。
他のレンタルサーバーでもほぼ同様の設定です。

ドメインの設定『エックスサーバー』

STEP
トップページから『サーバー管理』へ
STEP
ドメイン設定をクリック
STEP
ドメイン設定
  1. ドメイン設定追加をクリック
  2. 取得したドメイン名を入力
  3. 確認画面へ進むをクリック
  4. 確認して完了
和田

『無料独自SSLを利用する』と
『高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする』
のチェックはそのままで!

STEP
設定完了

設定完了しているが、ドメイン取得から時間が経っていないと『無料独自SSLの設定に失敗しました』と出ます。

慌てずに再度『SSL設定』をクリックして設定しなおしましょう。設定はクリックだけでできます。

WordPressインストール前にSSL化は絶対にしておきましょう。

和田

設定完了しているが、ドメイン取得から時間が経っていないと『無料独自SSLの設定に失敗しました』と出ます。
慌てずに再度『SSL設定』をクリックして設定しなおしましょう。設定はクリックだけでできます。
WordPressインストール前にSSL化は絶対にしておきましょう。

ワードプレスのインストール『エックスサーバー』

STEP
サーバーパネルから『WordPress簡単インストール』を選択
STEP
簡単インストール入力項目
  1. 『WordPressインストール』をクリック
  2. 『設定対象ドメイン』を選ぶ
  3. 『サイトURL』通常はトップページに設置するのでそのまま
  4. 『ブログ名』変更できるのでとりあえずなんでも
  5. 『ユーザー名』変更できるがログインに使用する
  6. 『パスワード』変更できるがログインに使用する
  7. 『メールアドレス』変更できるがログインに使用する
  8. 全て入力で確認画面へ
  9. 次画面で確認し『インストール』をクリック
  10. インストール完了後『管理画面ログイン用URL』が表示されるのでクリックしてブックマークしておきましょう!
和田

ユーザー名、パスワード、メールアドレスは保管しておこう。
管理画面ログイン用URLもブックマークしておこう。

管理画面URLを忘れたとき(エックスサーバー)

  1. WordPress簡単インストール
  2. 対象のドメインを選択
和田

この順番で表示されます

パスワードを忘れたとき

  1. 管理画面URLからログイン画面へ
  2. パスワードを忘れたを選択
  3. 登録時使用したメールアドレスを入力
  4. 届いたメールからパスワードリセット

WordPressにログインしてまず初めにやること

和田

ログインはユーザー名とパスワードが間違っていなければ問題なくできるはずです。
ログイン後必ずやることはSSL化したURLに変えてあげること。
これをしておかないと『保護されていない通信』と表示されます。

SSL化されたアドレスに変更

WordPressにログインしてまず初めにやること
  1. ダッシュボードへログイン
  2. 『設定』を選択
  3. 『一般』を選択
  4. WordPressアドレスの『http』の後に『s』をつける
  5. サイトアドレスも同様に
  6. 『変更を保存』で完了
和田

これ忘れて画像とかいっぱいアップロードしちゃってたら、後々めっちゃめんどくさいので忘れないように!

サイトタイトルとキャッチフレーズ

サイトタイトルやキャッチフレーズは後でも変更できるので、決まっているのであれば入力しておきましょう。

まとめ

和田

パソコンとインターネットの準備ができたら、さっそくサーバーを借りてみよう!
お試し期間が10日ほどあるので実際にワードプレスを導入してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次